どうも塾長です。
テスト対策で、また間が空いてしまいました。。
毎日更新すると言ったのに良くないですねぇ笑
それはさておき、
平坂中は明日から、寺津中は来週月曜から、鶴城中は来週水曜からスタートです。
平坂中の面々ですが、特に中3生が、かなり良い仕上がりです。
過去1といっても過言ではないです。
中3生の半分くらいが5教科350点を超えそうです。
(蓋を開けてみないとわかりませんが。。)
ほとんどの生徒が中1、中2の頃は100〜300点くらいの子達でしたからね。。
1.2年の格闘が、ようやく形になりつつあって感慨深いです。
中1生、中2生はまだまだこれからな子が多いですね。
もちろん前回の反省を生かして勉強に励んでもらっているので、前回の結果はおそらく全員が超えてくるでしょう。
ただ、まだまだ直すところが多いのが現実。。
ポジティブに捉えれば伸び代ともいえますね!笑
成績を上げるためには、勉強量を増やすのはもちろん必要です。
が、それ以上に、思考の癖の矯正、悪癖のついた勉強法の矯正、こういった部分が勉強時間に結果が比例するかどうかの鍵を握ります。
勉強は頑張っているけど、5教科300点に達しない。みたいな子は、何かしらの悪癖を持ってる場合が多いです。
こればかりは、プロが見極めて改善に導くしかないんですね。。
で、思考習慣の改善には時間がかかる。。
イメージしてみてください。
「今までお父さんと呼んでいた人は、本当はお母さんと呼ぶのが正しいんです!」
と言われていきなり、お父さんと呼んでいた人をお母さん呼びに変更できる人は少ないでしょう。
これが勉強で言うならば、
数学で解き方を丸暗記するしか術を知らなかった子に、「本質を考えなさい。」「答えの根拠を考えなさい。」
社会で単語を丸暗記するしか術を知らなかった子に、「社会は繋がりで覚えるんだ!」
と伝えていきなり、直せる子はそうそういません。
小姑のように伝え続けて、数ヶ月〜数年してやっと直ってきます。
なので、中1中2の生徒たちは、そこの改善に取り組んでいる最中です。
保護者の方々には、長い目で見ていただけたら。。
と思います。
とりあえず、平中生は明日からのテストでベストを尽くしてきてください!
健闘を祈る!
それでは。