どうも塾長です。
各中学校、テスト範囲が配られましたね!
中2生に伝えていることですが、共有します。
成績上げとくならここやで!!
ということです。
中3の12月の三者面談(@学校)で、志望校をほぼ確定することになります。
その時の成績で、学校の先生から「ここは厳しい」「ここなら大丈夫」「そこは滑り止めにならないからもうワンランク下げたところも受けて」のような話が繰り広げられます。
「ここは厳しい」と言われたからといって諦める必要はありませんが、
それにビビって毎年この中3・12月のタイミングで志望校の下方修正が起こる子がいます。
志望校に成績が届いていないにも関わらず、「ワンチャンあるでしょ〜」と、何にも行動を変えることなく来てしまった子がそうなることが多いですね。
(※「ワンチャン」とは、「ワンチャンス」の略で、「なんとかなるでしょ〜」くらいの意味だと捉えてください。)
(もちろんそこまで努力を続けてきた子もいます)
入試にワンチャンはないからね!
マークだからワンチャンある??
自分の通う高校が、そんな宝くじみたいに決まっていいの??
実際入試形式の問題に触れてみればわかるけども、社会とか8択あったり、2つ3つ合ってて1点とか、勘で当たる確率なんて限りなく0です。それこそ宝くじを当てるレベルです。
普通くらいの高校に行きたいと願うなら、テストも最低限普通くらい(平均くらい)は取れていないといけません。
上位の高校に行きたいなら、テストも上位にいなければなりません。
そして、何もしてないのに勝手に成績が上がっていくこともありません。
塾に通っている「だけ」では何も変わりません。
きちんと自分のモノにしていく努力は、自分でするしかありません。
「理解する」のも、「できるようにする」のも、「覚える」のも、全部自分です。
塾は「何をすべきか」「どのようにすべきか」を示すことしかできません。
強制するにも限界があります。(家まで尻を叩きに押しかけていいのならそうしますが、、)
三年になったら頑張る。
というけども、3年になったらみんな頑張りだすのに、どうしてそこで差が縮まると思うんだい??
上げやすいのは今回がラスト!
まだ入試を意識して、本格的に取り組んでいる中2の子はほとんどいないはずだから、これがラストや!
中3から成績上げる難易度はグッと上がります。
というか、3年から頑張る。と言って、今頑張れない子は、三年になったらなったで、やれ部活の試合だ、やれ体育祭だ、やれ合唱コンだ、となって本気で取り組み出すのが10月11月になるんだて。。
(学校行事は全力で取り組むべきですが、それを勉強しない言い訳にする場合の話です)
志望校レベルに届いてない子が、10月11月に頑張り出しても遅いんやて。。
自分の1年後を自分ごととしてしっかり想像してください!
勝手に成績が上がっているだとか、ワンチャンあるだとかいう幻想は捨ててください!
頼むで今始めてください!
今回のテストから本気出してください!
こちらはプロなので、この子がこのままいったらどういう末路を辿るのか想像がついてしまい、
それが中々生徒自身の腑に落ちてくれないのはヤキモキしますが、
伝わるまで伝え続けるしかないのです。。
心の叫びというか、嘆きというか、そういった感じにはなりますが、
未来を変えたければ、今から変わるしかないよ!
それではこの辺で!