大変ご無沙汰しております。
塾長です。
各中学校テスト目前かと思いますので、勉強する際に何を重視すべきか記しておきます。
5教科400点未満の子
今まで回数や時間で管理することに対して否定的でしたが、意見を変えます!笑
回数を積みましょう。
時間をかけましょう。
テスト範囲に載っている問題集やプリントを、最低でも3周はこなしてください。
平均前後、それ以下の子は、上位の子と比べると、圧倒的に数が足りていません。
勉強時間、ワークの周回数、似たような問題に触れた数、アウトプットの回数などです。
やり方云々の問題ではなく、まず量やで!
質を追い求めるのは、量が確保できてから。
軽く5教科400点を超える子
ここからの子達は、学校ワークやプリントはほとんどが○になっているはずです。
基本的に量は足りているので、質を上げることに注力しましょう。
質を上げるためには、ストイックな取り組みが鍵となります。
「回答へのプロセスが明確に言語化できているか?言語化できないレベルのなんとなくの理解で済ませていないか?」
「この回答スピードだと、テストで制限時間内に処理しきれるか?」
「用語の定義は明確に言えるか?」
「(数学などで)他にもっと良い解き方は無いか、と試行錯誤してみる」
など、丸になったその先をストイックに追い求める姿勢が、さらなる飛躍へと導きます。
ただ時間を増やすだけ、回数を増やすだけのような体が疲れる勉強ではなく、
脳がドッと疲れるような勉強を心がけましょう。
ここからは全然話が変わります。
塾内のルールを改めます。
ルールがきちんと整備できたら、また正式に発表しますが先出しでちょろっと書きます。
スマホの扱いについて。
結論から言うと、教室内でのスマホ使用を禁止にします。
夏期講習などの一斉で行う授業はネットで配信してきましたが、それも塾内の端末のみで見れるようにします。
今までは教室内で度が過ぎた使用をしている生徒には個人的に注意してきましたが、一向に改善の気配が無い。。
(もちろん、メリハリをつけて使っている子もいます)
「いじり過ぎ」→「親に連絡してて」「わからないところ調べてて」
ちらっと自習室を覗きにいく→スマホをサッと隠す
の攻防など、そんなしょーもないことに力を割くのに疲れたので、もういっそルール化してしまおうというわけです。
(いろんなご家庭でもこんな攻防あるんですかね??笑)
個人的にはスマホを上手く使う分には、どんどん使うべきだと考えています。
クリエイティブな趣味がある子は、絵や楽器の演奏動画など、発信者側に回ることでより知名度を上げやすくなっています。
タスク管理や、疑問点の検索なども容易に行えて非常に便利です。
上記のようなメリットもありますが、欲求をコントロールしきれない人(老若男女問わず)にとってはデメリットが大きすぎる。
気を抜くと無限に時間が溶けてしまいます。
自分の意思でコントロールできないのなら、強制的に切り離すようなルールを作るしかない。
塾はあくまで勉強をする場所で、
進学塾xは塾長が0からこだわり抜いて作り上げて、運営している塾です。
生徒の成長に関することに100%のリソースを割きたいので、スマホの攻防などには1%もエネルギーを割きたくないのです。
「ダメなものはダメ」
毅然としたスタンスでいかせていただきます。
取り上げるのはかわいそう的なご意見があるのも重々承知しておりますが、
自分好みにカスタマイズされたコンテンツで、貴重な若い時間を思考停止状態で溶かしていく方が、よっぽどかわいそうだと考えています。
使うなら何かを消費するためではなく、生み出すために使ってください!
「頑張りたい子が、ちゃんと頑張れて、ちゃんと結果が出せる塾」
この軸だけはしっかり守って、臨機応変にルール整備などしていく次第です。
近々正式にルールを周知します。
何卒よろしくお願いします!
それでは。