どうも塾長です。
英語の指導者には「慣れろ派」と「理解しろ派」がいると勝手に思っています。
「慣れろ派」の方は大量の英文に触れさせる中で、共通点を探していく。
こちらは文系的指導と言えるでしょう。
「理解しろ派」の方はルールを理解させることを徹底して、演習を繰り返す。
こちらは理系的指導と言えると思います。
別にどちらが正解というわけではありませんが、塾長は「理解しろ派」です。
理由は以下の通り。
●個別指導の限られた時間だけでは、慣れるほど大量の英文に触れさせられないこと
●理屈で解けるようになった方が、入試英語を解く上で楽であること
●高校英語を見据えると、こちらの方が都合が良いこと
そんな理由に基づいて「理解しろ派」で授業をしています。
例えば、
「私は毎日英語を勉強します。」
を英訳すると
「I study English everyday.」
ですが、
なぜこの語順になるか説明できますか??
この語順になる理由を説明する上で必要になるのが
「国文法」の知識なんです。
主語、述語、名詞、動詞、etc
のようなやつです。
これらの用語を授業中の説明で多用するので、まずは国文法から始めます。
これが進学塾x流、英語指導のスタートです!
それではこの辺で。